あけましておめでとうございます。
センチュリー21草加市民ハウジング 本店の深井です。
新年のご挨拶とともに今年も明るいニュースでやって参りたいのですが、
きたる昨日1/7(木)遂に1都3県に緊急事態宣言が出されました。(期間 1/8~2/7迄)
前回と内容が異なるようなので整理してまいりましょう。
そもそも緊急事態宣言とは?
『緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。』
日本では、過去に
・1941年太平洋戦争
・1982年国有鉄道の経営悪化
・2011年福島第一原発事故
・2020年新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大
と今回で5回目の宣言発布になりました。
今回は前回よりも内容が異なるので詳細の確認は必要です。
当社も最大限の対策を行い営業いたします。(当社も19時閉店とさせていただきます。)
オンライン商談や現地にての内覧も可能ですので
お気軽にご相談くださいませ。